●唐揚げオフレポ●
8月23日。
8時半起床。 零次会の為に早起き。 時間があまりなかったので食事は無し。 服装はこんな感じ↓ ![]() 雨が降っていた様子なのでアレルギーのお薬を持つ。 (結局飲まなかったけど) 電車の中では零次会幹事(笑)の闇ちゃとふっちんとメール。 新宿は外に出るまでが勝負だと思う。 待ち合わせ場所の出口に出られたら・・・と。 そして今回もなんか違う出口に。 前回のオフ後に所用で何回か足を運んで居たのだけども。 んで、待ち合わせ場所にふっちんを発見。 初対面から思ってたんだけど「そのまんまリック」だよね。 ぐでぐでと話をしてたら闇ちゃ到着。 とりあえずゲーセンへ。 箱入りのぷっちょが欲しかったので二人に頼んで その代わりに小さなうさぎのストラップ×2取ってもらった。 後ろに文字が書いてあって「めんどー草。」、「ライバルは今の自分。」 両方携帯に付いております、はい。 いくら使ったのかは極秘で。 途中であび姉と合流。 少し遊んだ後でそろそろ集合時間に。 みんなで駅前に向かう。 大体の人が揃ってカラオケ「シダックス」へ。 (この時はあんな事になるなんて誰も想像していなかった・・・) 飲み物はマンゴルで(アップルにしようとして上に書いてあったマンゴーと混ざった) 自己紹介とか他己紹介とかしたりしなかったり。 (自己紹介は絶対的苦手。栗鼠げー歴は一年未満。いつからって聞かれても分からん) ふっちんからむふふな名刺をもらっちゃったり。 って私が描いたのか(笑) ![]() 私もオエビで描いたエルちゃんアイコン付きの名刺を配りました。 もしかしたら違う人に渡ってたりしてたりするかも? カラオケは・・・。 あび姉に歌わされました。 ![]() サンホラ新曲「石畳の緋き悪魔」歌いました。 下手くそでマジ申し訳ない。 もっと上手だったら良かったんだけどね。 その後に新入り青ちゃんを誘ってスタダ歌っちゃった。 ![]() 関西人の訛りは心地良い。(女の子限定) なーんか盛り上がって良い感じの時にカラオケの音が切れた。 「ピーピー」(←火災警報機?の音) 7階で火事とかなんとかって放送が入ったんだよ。 ちなみに8階でカラオケしてましたが、何か。 焦ってる人なんかそんなに居なかった筈。 集まってる人みんな楽しんでた・・・・ように見えた。 (結局誤報だったけど) 途中で闘技大会と堕島の更新が来ちゃってみんな携帯でカタカタ?やってた。 一応私も結果を(笑) アクエリオンとか家に帰ってテレビ見たら流れてて何かと思ったら映画でやるって出てた。 カラオケで歌った人居たよね。 後セーラー服がなんとかって歌もニコニコ見てたら流れてましたね。 カラオケで歌った人居たよね。 二次会かまどかに移動して飲み食い。 みんなお腹がすいていた様子(私たちのテーブルでは) なかなか食べれるものが無いんだよ。 お酒飲んでる人とかいたけども・・・。 飲めるけども・・・・。 カラオケの時からずーっと林檎ジュースでとおしちゃった☆ ![]() 比較的私たちのテーブルは静かだった。 とりさん曰く「言葉いらない」とのこと。 隣の人は眠かったり貧血だったりでご愁傷様。 といいながらもデジカメに納めたことは秘密。 青ちゃんとどっちが上手く撮れるかとかやったり。 この画像のデータは大切に取っておこう。 欲しい人はエルさんに言ってください。 エル「一枚2000PSになるよ♪」 ところでかまどかって文字が読みにくい。 「か」が「や」に見えたりする。 究極的に読むと「やまどや」。(←知っててそう呼ぶ私) 一人真面目に「かまどや」って呼んでる人がいたとかいないとか。 ここで私とあび姉、まゆ姉、とりさんはお別れー。 まゆ姉とは今回ほとんどお話ししていなかったのでのんびりお話ししながら駅へ。 すっごい共通点も見つけちゃったし。 家に帰って気がついたこと。 名刺が一枚残っていました。 手に渡らなかった貴方、申し訳ないです。 次の日になって気がついたこと。 1時過ぎくらいには寝た筈なのに11時過ぎに起きました。 体が老朽化しているのを感じます。 とりあえずここでオフレポは終わりとさせていただきます。 まだ増える予定もあるし、事と次第によっては減ることも考えられます。 ただ一つだけ言っておきます。 オフ会は帰るまでがオフ会です。 ■反省■ ・顔と名前を一致させようよ ・駅の出口を間違えない ・前の日の夢は楽しい物を。 ・今のところ時無さんともう一方しかオフレポを書いていない様子。 ★おまけ★ もってけセーラー服リックver. ![]() 更新日 2007年8月24日18時49分 2007年8月24日19時51分 2007年8月28日1時58分 戻れ |
||